fc2ブログ

散歩

去年から、運動不足解消のため家の周辺を散歩しています。
だいたいのコースとしては、家近くの川に沿って海に隣接した公園まで往復3~4km程度。
双眼鏡は持たずに、肉眼で軽く鳥を見ながらゆっくりと歩いています。
冬は日が落ちるのが早いので、さすがに家にたどり着くころには真っ暗です。

昨日は散歩ついでに買い物のためコースを変えてスーパーまで。
高松にいた頃や福岡に戻ってきた当初は、ちょっとしたところでも車で移動していたので
歩いて買い物していると20代を思い出し、その頃の自分と比較して
あぁ年を重ねてるなぁと実感します(笑)
スポンサーサイト



ゆっくりと

かな~り遅くなりましたが、本年もどうぞよろしくお願いします。

一度回復した好酸球性腸炎、そして再発、そして再治療。

ようやく先月、ほぼ症状は無くなったとのことで大病院から解放され、
今後はかかりつけ医?のところで薬を出してもらえるようになりました。

あまり無理はしない程度に、ぼちぼちと進んでいこうと思います(^^)/

回復

昨年より、体調不良の原因となっておりました「好酸球性腸炎」。

今現在、回復し、投薬治療も終わりました。
結局、原因不明のまま…。
対症療法的にステロイド治療でおさまったのですが、また再発する可能性はありますとのこと。
まぁその時はまた同じ治療をするそうです。

お酒もおいしく飲めるようになったので、最近また食事量も増えてしまいました。
発症してから2週間ぐらいで8kg減量してしまったのですが、もう8kgほどリバウンドです。

ということで、今回は健康的に減量していきたいと思います。
昨日からカレンダーに体重記載と軽い運動を始めました。
基準体重は昨日の体重。
今月は2kgぐらいしぼりたいなぁ。
そして本日は+0.1kg (笑)

好酸球性腸炎

10月からしばらく体調を崩しておりました。

好酸球性腸炎。

そのため、しばらく仕事もままならない状態でした。
11月中旬から投薬開始で、ようやく元の状態に戻ってきました。

もう12月。
やること盛りだくさんですが無理せずいきます。

最近、雨が多い気がします。
大雨で被害にあったところや、各地の噴火も気になりますね。
まぁ、こちらはできることをやるということで内業を少しずつ進めないと。

さて、今使っているiPadですが、
ようやくWord、Excel等を入れました。

そしてクラウドなるものも使い始めました。
自分は結構頭が固い方なので、なかなか理解できませんが
少しでも慣れないとですね・・・時代に取り残されます(^^)
(もう十分遅い気もしますが・・・)

iPadでのWord、Excel等の編集はほとんどする予定はありませんが、
予定表やToDoリストの更新はこちらでも使っていこうかなと。

虫の声

最近はだいぶ涼しく、日中でもセミの声がほとんどしなくなりました。
そのため他の音や声がよく聞こえます。

夜間はもちろん、日中でもコオロギ・キリギリス類などの声が響いてくるので、より涼しく感じられます。


鳥の方も秋の渡りの時期ですね。
もう少しいろいろ外に出かけないと。
ひとまず、時間作ってアカハラダカでも見に行こうかな。

しとしと

雨が降っております。
明日まではこんな感じかな。

風さえ通れば部屋の中でもほんと涼しいなぁ。

夏の終わり

ご無沙汰しております。

気力もだいぶ回復し、体の調子も徐々に良くなってきております。

そうそう、もうずいぶんと外が涼しくなりました。
夏ももうじき終わりみたいな感じですね
お布団もどうにかしないといけないかなぁ。

とりあえず、最近カビ臭のするエアコン洗浄が急務です。
業者さんに連絡しよっと。

ずるずると

最近、ずっと気力がなく過ごしておりました。
日々、妙に疲れるんですよね…。
歳か…。

この流れを変えたいので、これから心機一転して動いて行こうと思います。
今日から…というより今から!!
まずは、久々の更新から(^^)

ただ単に心と体の回復を待っていても全然変わらなかったので、
まずはとりあえず動くことによって気力を持ち上げるぞーー!!

ご無沙汰です

しばらく更新せず、気づいたら明日から12月です。
最近まったく更新していないですね。
特に忙しいわけではないのですが…。

ちなみに明日から台湾に行ってきます。
天気はずっとよくないみたいですが、久々の海外なので楽しんでこようと思います。
プロフィール

さがんもん

Author:さがんもん

最新記事
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

i-mobile